着物道2003-2005 麻布十番1997-2005 ヒグマニア
着物歴2003-2005 箱庭散歩 持ち物検査 リンク

「ちどり」という着物屋さんを始めました。

古い順から並んでます
序章
たすきをかける
古着と新品
資産運用2003
母の気概
洗える着物
日本橋三越で
暴力着付け
きものについての本
夏がくる
それは便利か
蕪村 1
子規 1
子規 2
和服の下着
鎌倉に地雷あり
メンチきります
麻布十番にて長年
勉強をする
目指すところ
開襟シャツの男
幸田文「きもの」
意地と人情秤にかけりゃ
下駄遍歴
母の気概2
「箪笥の引き出し」
恐るべし夏大島
雑記帳
着物アタマ
鼻息ふんふん!
はじめての冬支度
亭主の好きな長羽織
名古屋の秘密
防寒中
全ての道楽者に捧ぐ
着物の本再び
白タビーズ
柄タビーズ
暴力着付けのツケ
男とキモノ-雉編-
和装の下着再び
髪留め列伝
お直し戦線異状なし!
夏キモノチャート
拝啓、諸先輩方
東京百貨店考
朝顔市・ほおずき市
竺仙の長板中形
浴衣雑感
浴衣道場
久米島紬・米沢紬
靖子の背中 武家文庫
久米島米沢再び
「きもの随想」
迷走台風泥酔紀行
ほれたはれたの綿薩摩
当世殿方持ち物事情
開けるな キケン!
二回目の冬
当世殿方持ち物事情2
道明の帯締め
冬の小物
奄美紀行1 移動編
奄美紀行2 観光編
和装ブラ ついに!
奄美紀行3 購入編
奄美紀行4 大島紬編
奄美紀行5 最終章
着物情報 おさらい
野球の季節
八丈紀行1 八丈編
八丈紀行2 路傍編
八丈紀行3 驚愕編
八丈紀行4 飲酒編
八丈紀行5 観光編
琉球泥酔布紀行
与那国紀行1 南へ
与那国紀行2 西へ
与那国紀行3 島の
与那国紀行4
ハレの着物、ケのお顔

タイトル

タイトル

イギリスにテレタビーズがいれば、極東の島にはシロタビーズがおりますのん。

シロタビーズ、それは、白い足袋を履く女たち。あ、男たちでもよいのですよ。
あたしゃ、柄ものの足袋に抵抗がありまして、理由は、着物とうまくあわせることができないってことだけなんです。

肩から続く着物の柄は、帯で一度、分断されますね。これはよい。さる殿方に「キモノの帯って、男のスーツでいうところのネクタイみたいなもんですか?」と質問されたことがございますが、あたしゃこのとき、パンッと膝を打ちました。帯のことを光り輝く箪笥自慢なチャンピオンベルトかとずっと思っておりましたが、確かに役割としては、ずぼろーんとした着物姿のアクセントと解釈したほうがよろしいでしょう。なので、帯が着物の柄をばしっと分けることについては異論がないのです。というより、分断しないことにははじまらない。他には、着物が着られない。

さて、帯から下、お端折が数センチでまして、また着物の柄が、臍の下あたりから続くわけですよ、すらすらーっと、くるぶしのちょい下のあたりまで。さて、そこで柄ものの足袋をもってきたとき、着物の柄をまた分断しなくっちゃいけない。それが私には抵抗がある。
着物と同じ柄ゆきの足袋を持ってきたら、全身に統一感が出過ぎてしまい、モジモジ君みたいに見えないだろか? 着物の柄と全く違うものを持ってきたら、着物の柄を思いきり良くすとんと切ったその下に、別世界の地平が開いてしまわないだろうか? さらに下駄の鼻緒の柄が、足袋の柄と喧嘩しちゃわないでしょうか? 全体的に、襟から下駄まで、喧嘩×喧嘩×喧嘩×喧嘩×喧嘩×喧嘩みたいな着姿になっちゃないでしょうか?
そう考えると、柄もののコーディネートに自信のないわたくしは、ちょっと足がすくんでしまう。 そして無難に白足袋をもってくる。白足袋だと、襟から下駄までを飾るいろいろな色が、途端に、きちんとした全体像としてひとつにおさまってくれるような気がする。なんて便利な白足袋! 世界の中心で『ビバ白足袋』と叫んだりしても可!

これからも白足袋中心で行くと思うのだが、かといって、原宿系・中央線系着姿にまったく興味がないわけではない。長い目で見て、9割白足袋:1割柄足袋の比率になるだろう。おそるおそる、慎重に慎重に、柄足袋を持ってきてもおかしくない紬のきものに、柄足袋をあわせる自分の姿が今から目に浮かびます。ただ単にビビリともいいます。


2004.02.16

KIMONO MICHI −キモノミチ−着物道−きものみち−2003-2005