着物道2003-2005 麻布十番1997-2005 ヒグマニア
着物歴2003-2005 箱庭散歩 持ち物検査 リンク

「ちどり」という着物屋さんを始めました。

古い順から並んでます
序章
たすきをかける
古着と新品
資産運用2003
母の気概
洗える着物
日本橋三越で
暴力着付け
きものについての本
夏がくる
それは便利か
蕪村 1
子規 1
子規 2
和服の下着
鎌倉に地雷あり
メンチきります
麻布十番にて長年
勉強をする
目指すところ
開襟シャツの男
幸田文「きもの」
意地と人情秤にかけりゃ
下駄遍歴
母の気概2
「箪笥の引き出し」
恐るべし夏大島
雑記帳
着物アタマ
鼻息ふんふん!
はじめての冬支度
亭主の好きな長羽織
名古屋の秘密
防寒中
全ての道楽者に捧ぐ
着物の本再び
白タビーズ
柄タビーズ
暴力着付けのツケ
男とキモノ-雉編-
和装の下着再び
髪留め列伝
お直し戦線異状なし!
夏キモノチャート
拝啓、諸先輩方
東京百貨店考
朝顔市・ほおずき市
竺仙の長板中形
浴衣雑感
浴衣道場
久米島紬・米沢紬
靖子の背中 武家文庫
久米島米沢再び
「きもの随想」
迷走台風泥酔紀行
ほれたはれたの綿薩摩
当世殿方持ち物事情
開けるな キケン!
二回目の冬
当世殿方持ち物事情2
道明の帯締め
冬の小物
奄美紀行1 移動編
奄美紀行2 観光編
和装ブラ ついに!
奄美紀行3 購入編
奄美紀行4 大島紬編
奄美紀行5 最終章
着物情報 おさらい
野球の季節
八丈紀行1 八丈編
八丈紀行2 路傍編
八丈紀行3 驚愕編
八丈紀行4 飲酒編
八丈紀行5 観光編
琉球泥酔布紀行
与那国紀行1 南へ
与那国紀行2 西へ
与那国紀行3 島の
与那国紀行4
ハレの着物、ケのお顔

■kimonomania  
着物イメトレ部屋 maco-motion オモガタリ
リンクされる方はご連絡下さると幸いです。

 

 

■都内のお店
くるり

やっぱり、若いお嬢さんたちには、こういうお店が必要だと思います。若くないお嬢さんにもありがたいお店です。
# 2004年1月、ここでウールの着物を買いました。突然自分が、スガヌマモダンになったような気がいたしました。

青山えり華 草履を買ったら思いのほかよかった。
一番最初に着物を仕立てたのがこのお店で、それ以来、どうもここの術中にはまっているような気がします、よい意味で。久米島のお仕立てやら、ミンサー八寸やら、綿薩摩やら、劇的な出会い頻出! 大変な地雷ゾーンでごわす。
日本橋三越 あの品揃えには参りました。着物サロン向け。
# 単の紬をいっちょう誂えました。 えっへん。
新宿伊勢丹 とりあえずなんでもそろいます。併設のながもち屋さんの存在も頼もしい。
# お仕立てあがり奥州小紋をいっちょう買いました。その他竹カゴや、足袋や、小物をいろいろ買っています。
新宿京王百貨店 履物屋さんで下駄を買いました
# 私がシンデレラだとしたら、ガラスの下駄を見つけた!という履き心地。すばらしい!
壱の蔵 原宿の古着屋さん。私はアンティーク着物は丈があわないので、買うのは最近のモノが多いです。
# そろそろご挨拶に伺おうかと。私の勝負帯のほとんどは、このお店で購入しているような気がいたします。
たんす屋 全国どこにでもあるらしいです。着物屋さんがやってるので、いろいろ手軽に揃って便利です。私が行くのは目黒の駅ビルの中。
# 帯を、羽織を、着物を、小物を。
ながもちや 松屋銀座、新宿伊勢丹、新宿京王百貨店、いろいろなところでみます。新宿伊勢丹の品揃えが好み。でも百貨店プライスだからなー。
# ここでも帯を。店員さんで一人かっちょいい方がいてはります。
甚右衛門 中野ブロードウェイの中にもあるようですが、神楽坂店で帯を買いました。古着屋さんだけどモノが上等。
# 人形町店で鰹縞を。あたしじゃないけどね。うふふ。
時代布 池田 アンティーク着物屋さん。
昔の振袖や打ち掛けの迫力に圧倒されてきてください。

# ここもほんとうに見るだけ。ものが古いから、大正・昭和のものがほんとうにすきー!という小柄な女性向け、かな?私はちょっと・・・・。

 

KIMONO MICHI −キモノミチ−着物道−きものみち−2003-2005