着物道2003-2005 麻布十番1997-2005 ヒグマニア
着物歴2003-2005 箱庭散歩 持ち物検査 リンク

「ちどり」という着物屋さんを始めました。

古い順から並んでます
序章
たすきをかける
古着と新品
資産運用2003
母の気概
洗える着物
日本橋三越で
暴力着付け
きものについての本
夏がくる
それは便利か
蕪村 1
子規 1
子規 2
和服の下着
鎌倉に地雷あり
メンチきります
麻布十番にて長年
勉強をする
目指すところ
開襟シャツの男
幸田文「きもの」
意地と人情秤にかけりゃ
下駄遍歴
母の気概2
「箪笥の引き出し」
恐るべし夏大島
雑記帳
着物アタマ
鼻息ふんふん!
はじめての冬支度
亭主の好きな長羽織
名古屋の秘密
防寒中
全ての道楽者に捧ぐ
着物の本再び
白タビーズ
柄タビーズ
暴力着付けのツケ
男とキモノ-雉編-
和装の下着再び
髪留め列伝
お直し戦線異状なし!
夏キモノチャート
拝啓、諸先輩方
東京百貨店考
朝顔市・ほおずき市
竺仙の長板中形
浴衣雑感
浴衣道場
久米島紬・米沢紬
靖子の背中 武家文庫
久米島米沢再び
「きもの随想」
迷走台風泥酔紀行
ほれたはれたの綿薩摩
当世殿方持ち物事情
開けるな キケン!
二回目の冬
当世殿方持ち物事情2
道明の帯締め
冬の小物
奄美紀行1 移動編
奄美紀行2 観光編
和装ブラ ついに!
奄美紀行3 購入編
奄美紀行4 大島紬編
奄美紀行5 最終章
着物情報 おさらい
野球の季節
八丈紀行1 八丈編
八丈紀行2 路傍編
八丈紀行3 驚愕編
八丈紀行4 飲酒編
八丈紀行5 観光編
琉球泥酔布紀行
与那国紀行1 南へ
与那国紀行2 西へ
与那国紀行3 島の
与那国紀行4
ハレの着物、ケのお顔

タイトル

わたしがなぜ、こんなにも着物にエネルギーを注いでいるのかというと、自分でもわかりません。洋服のワードローブと同じくらいの量を揃えようと当初は考えていたのですが、あっという間にそれを凌駕したような気がします。洋服については、ヨロコビ持続タイムが年々短くなってしまったので、「もーっ、毎年あれこれ考えて買うのはいやぁー」とお手上げ状態になったというのも事実。つまり、洋服に、飽きた、と。

洋服は楽しいのだけど。
お姉さんになったら、それなりのものを身に付けていたいものだし、みかけなりの判断をくだされることも多い。となると、あんまりやたらなものは身につけるわけにはいかない、さりとて流行のものばかり追うのにも疲れる、オーソドックスでしっかりしたものは一通り揃ってしまった。じゃぁ、しばらくいいかな、洋服は・・・、というのが現在の着るもの感。

しかし、洋服のヨロコビ持続タイムが短くなったのは、一日の2/3近くの時間を過ごしているこの麻布十番という街のせいではないだろうか! というわけで本編は着物関連の話はここでおしまい。

タイトル

 

麻布十番のお洋服屋さんは、ローカルルール満載。『麻布十番でしか売ってない』奇妙な洋服がたくさんあるんですよ。かわいいんだけど背中に一切布がないとか、かわいいんだけど着ていける場所はパーティー会場のみ、とか、『ゴージャス』『キュート』『セクシー』『プリチ−』『なんだか妙にチープ』といったキーワードのいずれかにヒットするものしかないような気がする。

とにもかくにもOLさんや、カタイ仕事の自営業が、仕事先に着ていけるような機能的かつ合理的かつ女性誌に載ってるような洋服はナン・ナン・ナッシングー。地下鉄が通るまでは、陸の孤島だった麻布十番、新宿まで都バスだけで行こうとすると30〜40分かかるのはあたりまえ(でも、都バスって路線を覚えるととても便利よね)、銀座まででも20分、百貨店にわざわざ行くのも面倒臭い、てんで「まっ、近所だしこれでいっか」と買物を近場で済ませていた長年のツケが、今、キモノミチに私を駆り立てているといっても過言ではありません。

 

2003.06.06

KIMONO MICHI −キモノミチ−着物道−きものみち−2003-2005